バーミキュラというすごいお鍋
昨日になりますが、いつも良くして頂いているお客様がキッチンリフォームが終わりました。
キッチンのご紹介はまた機会があれば是非させていただこうと思います。
その時にお客様から見せていただいたお鍋を今日は話題にしたいと思います。
「バーミキュラ」というお鍋です。

キッチンのご紹介はまた機会があれば是非させていただこうと思います。
その時にお客様から見せていただいたお鍋を今日は話題にしたいと思います。
「バーミキュラ」というお鍋です。

ル・クルーゼは知っていましたが、国内製であったとは知りませんでした。
持ってみると、とても重厚感があり、お鍋としては素晴らしいものと思います。
無水鍋ということで、お客様はとても気に入っておられました。
ここで悪い癖が・・
細々と見てしまいます・・すいません。
しかしとてもよくできていて、圧力鍋ではないのですが、蓋の密着性はこの蓋の黒い部分が物語っています。
そうです。この黒い部分はシリコンゴムのようなパッキンではなく、すべて職人さんが作成したもので、本体とぴっちり重なって、隙間が無いんです。
すごいです。ただ驚くのみ!
本体側もリムがきれーいに成形されています。
もう一度言います。
これを職人さんが手作りしているとは、驚きです。
ちなみに専用の料理本があるとの事。
価格は・・・
でも一生使えるものだと思います。
持ってみると、とても重厚感があり、お鍋としては素晴らしいものと思います。
無水鍋ということで、お客様はとても気に入っておられました。
ここで悪い癖が・・

しかしとてもよくできていて、圧力鍋ではないのですが、蓋の密着性はこの蓋の黒い部分が物語っています。
そうです。この黒い部分はシリコンゴムのようなパッキンではなく、すべて職人さんが作成したもので、本体とぴっちり重なって、隙間が無いんです。
すごいです。ただ驚くのみ!

もう一度言います。
これを職人さんが手作りしているとは、驚きです。

価格は・・・
でも一生使えるものだと思います。
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)